スマートフォン専用ページを表示
『古本』『音楽』『珈琲』&『散歩』
『猫町 まぼろし堂』店主のブログ
《歩きながら考えよう。止まっていたら先に進まない。走っていたら考えられない》
<<
2021年12月
|
TOP
|
2022年02月
>>
- 1
2
3
4
5
..
>>
2022年01月23日
「東京ジャズ喫茶物語」を読んでいる。
「東京ジャズ喫茶物語」を甲府市立図書館で借りたので読んでいる。
1960年〜70年代の東京の風景がその時代とともに描かれている。
私が東京に住んだのはもう少し後だが,その当時の東京の空気感はもう永遠に味わえない。
時代は流れ,すべては変わっていく。
posted by 『猫町 まぼろし堂』 at 19:28|
Comment(0)
|
古本(本)
書店が閉店し,「喫茶店」の休廃業・解散が過去最多
「甲府駅ビルの書店が閉店」と昨日の新聞に載っていた。
「2021年の喫茶店の休廃業・解散が初めて100件に達し、過去最多を記録」とネットのニュースにアップされていた。
街から「本屋」や「喫茶店」が無くなるってことは,ほっと出来る場所と時間が無くなるってこと。
街の風景も変わってしまう。
posted by 『猫町 まぼろし堂』 at 09:32|
Comment(0)
|
まぼろし探偵
「作家と珈琲」
「作家と珈琲」読んでみたい。
2022年01月22日土曜日,事務所で作業をしながら,たくさんコーヒーを飲んだからか,今23日夜中の1時だけど眠たくない。
でも,今日は日曜日だから眠れなくてもいいか。
「作家の珈琲」って本もあるんだ。
posted by 『猫町 まぼろし堂』 at 01:03|
Comment(0)
|
古本(本)
- 1
2
3
4
5
..
>>
=『猫町まぼろし堂』since2017年06月11日=
<<
2022年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
【猫町まぼろし堂】
◎楽器を演奏する
ギターを弾く
◎生活空間の環境を整える
物を減らし,大切な物を残す
◎活動的になる
積極的に行動する
◎暮らしの活性化
ワクワク感を増やす
◎生活の創意・工夫
仕事を合理的に処理する
検索ボックス
最近の記事
(02/02)
奥田英朗「リバー」おすすめの1冊です
(01/01)
『正月は冥土の旅の一里塚』(2023年01月01日)
(12/24)
2022年12月24日のこと
(12/18)
2022年12月17日・18日のこと。
(11/26)
2022年11月26日(土)「Rethinkフォーラム山梨 〜つながる山梨、新たな魅力発見〜」のファーラムを聴講
最近のコメント
タグクラウド
#jazz #jazz blues
カテゴリ
まぼろし探偵
(18)
古本(本)
(16)
音楽
(13)
珈琲
(1)
郵便切手
(2)
つぼ焼きいも
(3)
家庭菜園・園芸
(0)
アーカイブ (archive)
(0)
備忘録
(3)
過去ログ
2023年02月
(1)
2023年01月
(1)
2022年12月
(2)
2022年11月
(4)
2022年10月
(4)
2022年09月
(5)
2022年08月
(1)
2022年07月
(1)
2022年05月
(1)
2022年03月
(1)
2022年02月
(4)
2022年01月
(19)
2021年12月
(6)
2021年11月
(4)
2021年04月
(2)
RDF Site Summary
RSS 2.0