2022年01月16日

「Dear John C」エルヴィン・ジョーンズ

「Dear John C」
エルヴィン・ジョーンズ (ds)
チャーリー・マリアーノ (as)
ローランド・ハナ (p)
ハンク・ジョーンズ (p)
リチャード・デイビス (b)

1965年2月23日、25日 ニュージャージーにて録音

なんかしっくり来る音楽


53F80C7E-617F-49A4-986E-C6CFD996D00A.jpeg
posted by 『猫町 まぼろし堂』 at 11:38| Comment(0) | 音楽

2022年01月03日

2020年1月3日

今年の音楽の目標
(1)ギターを弾く
   jazz bluesが弾けるようにする
(2)音楽を聴く
   jazz bluesを途中から聴いても繰り返し(頭)が分かるようにする




ジャズブルースのコード進行と作曲者別曲紹介 | ジャズギターが学べるサイト ジャズギタースタイルマスター







posted by 『猫町 まぼろし堂』 at 13:12| Comment(0) | 音楽

2022年01月02日

今年はJazzをたくさん聴こう

レイブラウン「Something for Lester」

シダー・ウォルトン(Piano)・レイ・ブラウン(Bass)・エルビン・ジョーンズ(Drums)のピアノトリオ


著者 :
Contemporary Records
発売日 : 1977-06-22


サブスクでずっと音楽を聴いている。
一番聴いている音楽ジャンルはJazz。
昨年,Jazzで一番聴いたアーティストはキース・ジャレットだった。
今年は,ウッドベースとタイコを中心に聴いて行こうと思う。
ウッドベースは誰を聴くかまだ分からないがタイコはハッキリしていて, トニー・ウイリアムスとエルビン・ジョーンズ。
特にエルビン・ジョーンズ。
なにがすごいのか理論的なことは分からないけど,とにかく聴いていて,カッコイイとかスゲーとか気持が良くなるミュージシャンが中心。

posted by 『猫町 まぼろし堂』 at 22:36| Comment(0) | 音楽
    
      
    
        
=『猫町まぼろし堂』since2017年06月11日=